ストレングストレーニングを全ての人へ

Group Power®は、バーベルとプレート、そして自体重を使いながら行うストレングストレーニングプログラムです。
Group Powerは多種多様な目的を持ったクラブメンバーをグループフィットネスプログラムへ参加するよう動機付けすることのできる魅力的な内容で構成されています。
ストレングストレーニングの基本の動きを繰り返し、多様なオプションを提示するので運動初心者から経験者、若年層から高齢者層まで参加いただけるプログラムです。
またプログラムの特性から、パーソナルトレーニングへ誘導する可能性を持ったグループプログラムです。

Group Power Trailer

Group Powerの対象者は?

Group Power サブ画像1

どなたでも参加できます

Group Powerは、年齢や性別、フィットネス経験などの壁を取り払うことを目指して開発された、バリアフリーなプログラムです。当然、どなたでもご参加いただけます。
運動不足が気になる方だけでなく、トレーニング効果をさらに求めるアスリートでも、Group Powerはあなたの更なる可能性を引き出します。

・シンプルなクラス構成なので、初心者の方でも最後までやり通せます。筋力アップと同時に、あなたのトレーニングへの自信も高まるはずです。
・Group Powerはレジスタンストレーニングのため、女性にも最適です。また、骨粗鬆症の発生率を減らすことも立証されています。
・Group Powerは、多忙な方にも最適です。たった週2回、継続して参加するだけで、素晴らしい成果を得られる手助けをします。

続きを読む

プログラムを行う頻度は?

Group Power サブ画像2

まずは週2回からが理想です

Group Powerは、たった週2~3回のクラス参加で、フィットネスゴールを達成することができるように開発されています。
逆に、週4回以上は身体への負荷が大きいため、絶対に避けてください。
(やればやるだけ効果が出るというものではありません。筋力トレーニングには休養も必要なのです。)
少なくとも最初の1ヶ月間は、週2回で十分です。2日おきにクラスに参加するのが、理想的なトレーニングだと考えています。

続きを読む

クラスでは何をするの?

Group Power サブ画像3

ウォームアップ →エクササイズ→クールダウンの流れが基本です

60分のクラスにおいては、まずはカラダ全体のウォーミングアップで始まり、それぞれの部位を鍛えるエクササイズが8曲続き、最後に十分なクールダウンを行います。
スクワットやプレス、カールなどの筋力トレーニングやプログラムから取り入れたシンプルな動きが、音楽にあわせてテンポよく展開される、シンプルで楽しく、効果的なグループエクササイズです。

続きを読む

参加者への案内

Group Powerに参加するに当たって

クラス参加前
初めて参加されるときには、不安や緊張を感じるのは、まったく普通のことです。
でも、思い切って始めてみると、その不安のほとんどは消えるはずです。 どうしても、消えない不安などがあるときには、頼れるインストラクターに遠慮なくご相談ください。

クラス参加中
最初の目標は、テクニックを学ぶことに加えて、クラスの進み方とバーベルセットの使用法を理解することに重きを置いてください。---したがって、ウエイトは軽いままにしておき、やり方を正しく理解した後にワークアウトの強度(ウエイトの重さなど)を体力に合わせて徐々に上げていくことをおすすめします。

クラス終了後
初めてのクラスを成し遂げた達成感を感じるはずです。と同時に、新しいワークアウトによる筋肉痛になるかもしれません。でも、これはあなたの身体が、新しく筋肉に課せられた負荷に順応している証拠です。

参加者の服装・持参品

どんな服装で参加したらいいの?
通常のトレーニング同様、たっぷり動けて、しっかりと汗をかいても大丈夫な服装と、足にフィットしたトレーニング・シューズを履いてご参加ください。あとは特別なものは何も要りません。

何か持参するものはあるの?
タオル、飲み物、そして笑顔と元気を持ってきてください。あなたに必要なのは、それだけです。
※ウエイト・トレーニング用グローブを着用する方もいらっしゃいますが、必需品ではありません。

そのほか注意点

スタジオには出来るだけ早く来て、インストラクターと顔合わせをしてください。
あなたが初めて参加する場合、インストラクターはクラスに馴染めるようリードしてくれます。

・エクササイズの経験はどれくらいですか?
・ウエイト・トレーニングをしたことがありますか?
・グループ・フィットネスに参加したことはありますか?
・ケガや病気などしていませんか?
・何か不安なことはありますか?

あなたの答えによっては、インストラクターが、あなたに行っていただきたい取り組み方や、エクササイズの修正方法を、必要に応じて判断し、アドバイスいたします。

資料請求・費用・導入のご相談など、
お気軽にお問い合わせください

受付時間:10:00-18:00(平日)

資料請求フォームもこちらから